「 の記事 」 一覧
-
-
「みなし機」の撤去期間が変わる?
2019/5/7
全日遊連は、みなし機の中でも「射幸性の低い機種に関しては撤去期間を「年内まで」とする事明らかにした。 全日遊連が撤去を決定したのは、二種類の「みなし機」で、一つは通常のみなし機(設置期間3年、最長6年 ...
-
-
イベント行為!? ホールのゆるキャラも規制の対象に
2019/5/3
一部地域で、ホールのオリジナルキャラの来店が「イベント行為」に値するとして自主規制の対象となった。 ホールのマスコットやその他着ぐるみが来店する行為は「イベント行為」として規制されることがわかった。( ...
-
-
『発掘!ホールあるある事件簿』vol.1
2019/5/1 キャンペーン
パチンコ・パチスロホールで働くスタッフさんのあるあるをご紹介します。 インカムあるある編 ★ペンネーム:ピポザル様の「ホールあるある」です いつも装着されているインカムですが、こんなやりとりをした経験 ...
-
-
大田区大森のパチンコ店で斧を振り回す 1人怪我
2019/4/30
東京都大森のパチンコ店「みとや」で男が斧を振り回し窓等を破壊し逃走。しかし犯人はまだ捕まっていない。 2019年4月27日午前11時20分頃、東京都大田区大森西にある「みとや大森町店」で50才ぐらいの ...
-
-
裏ロム
2019/4/29
うらろむ パチンコやスロットの正規のロム基盤でない裏モノ(違法)の基盤のこと。 ホールで裏ロムを使用しているのが警察等に見つかれば、営業停止になってしまう。 裏ロムを取り付けるためには、基盤に付いてい ...
-
-
パチンコ・パチスロホールはホワイト企業!?
2019/4/26
働き方改革も後押ししていると思いますが、各ホールがホワイト企業を目指し様々な取り組みを行っていることにお気づきでしょうか? 実際に、厚生労働省から「ホワイト企業」に認定されたホールもあったりするのです ...
-
-
大手ホールがギャンブル依存症対策を強化
2019/4/26
マルハンがパチンコ・パチスロの依存問題を解決すべく全店舗で「自己申告・家族申告プログラム」を導入した。 大手ホール企業マルハンが依存症対策として、全319店舗で「自己申告・家族申告プログラム」の導入を ...