-
-
潜る
2021/4/19
もぐる パチンコ用語で、確変が潜伏している様子を表す。 時短中や大当たり終了後に使用される。 セグで潜伏していることを示唆していることも。 潜伏している場合、強予告が頻出する傾向にあるが、確定演出がで ...
-
-
のまれる
2021/4/15
のまれる お客様がパチンコで獲得した玉や、スロットのメダルを使い切ってしまうこと。 スロットの場合、低設定の台で遊技した際に見受けられる光景である。 【関連用語】 低設定 ベタピン 貯金した 【パチン ...
-
-
引き子
2021/4/15
ひきこ 入場整理券得るために朝一に並んで、抽選だけする人のこと。 軍団などがSNSなどで募集しているケースがある。 アルバイトであることが多く、遅刻は厳禁。並んで整理券を入手した際はお金が発生するが、 ...
-
-
休憩札
2021/4/12
きゅうけいふだ お客様が食事休憩を取る際に筐体に挿したり、盤面の中に入れたりする札のこと。 〇時~△時までと休憩時間が書かれている場合も。 また、喫煙のため台を離れるときに台に挿す札もある。 時間内に ...
-
-
無駄玉
2021/4/8
むだだま/むだたま パチンコ用語。 スタートチャッカー(ヘソ)にはいってもカウントされない玉のこと。保留が満タンになっている時などに発生する玉である。 保3止めやストロークを調節することで無駄玉を回避 ...
-
-
全日遊連(全日本遊技事業協同組合連合会)
2021/4/8
ぜんにちゆうれん ぜんにほんゆうぎじぎょう・きょうどうくみあい・れんごう 「全日本遊技事業協同組合連合会」の略。 平成元年に発足した全国のパチンコホールで構成された組織のことで、内閣総理大臣認可の団体 ...