-
-
5スロ(5円スロット)
2018/9/16
ごすろ 「5円スロット」の略 通常1枚20円で貸し出されるメダルを、1枚5円のメダルで遊技すること 少ない投資で長く遊べるのが特徴 メダル1,000枚と交換する場合、お客様は 20スロで ...
-
-
20スロ(20円スロット)
2018/9/16
にじゅっすろ 「20円スロット」の略。 サンドに1,000円を入れるとメダル50枚がホールより貸し出される(等価交換の場合)。 スロットには、5スロ(「5円スロット」の略)もあり、5スロの場合はサンド ...
-
-
4パチ(4円パチンコ)
2018/9/16
よんぱち 「4円パチンコ」の略。 サンドに1,000円を入れると250玉がホールより貸し出される(等価交換の場合) 近年では1玉4円で貸し出されるのにも関わらず、1玉の価値が4円未満であるホールが多い ...
-
-
筐体
2018/9/15
きょうたい 機械を収める箱のことを指し、パチンコやパチスロにおいては本体を収める枠(装飾された部分も含む)のことを指す。 同じ筺体を使い、同じメーカーの機種の盤面を組み込むこともあり、経費削減につなが ...
-
-
スタートチャッカー
2018/9/14
すたーとちゃっかー パチンコ用語で、図柄を回転させるための入賞口。 主に盤面の中心下部にあり、「ヘソ」や「始動口」とも呼ばれる。 また、このスタートチャッカーに入賞すると数個の出玉が排出される。 【関 ...
-
-
入賞口
2018/9/13
にゅうしょうこう パチンコ玉が入る穴のこと。「ヘソ」「アタッカー」「フロック」「電チュー」などの賞球口があり、それぞれ払い出される玉の数が異なる。 スタートチャッカー(ヘソ)の場合はに入賞すると、賞球 ...