-
-
れば確(レバ確)
2018/9/10
ればかく パチンコ用語で「当たれば確変」の略。 主に確変中に使われる言葉で、当たれば確変が確定する演出のことを指す。 その演出はリーチに限らず、背景予告など多岐に渡る。 近い言葉に「確確」(確変確定) ...
-
-
時短
2018/9/10
じたん 「時間短縮」の略で、主に偶数図柄で大当たりした後に突入する高確率モードだが、確変とは異なり次の大当たりは保証されていない。 時間を短縮することのメリットは、通常時よりも抽選回数が増えること、そ ...
-
-
連れスロ
2018/9/9
つれすろ 出玉や軍資金を共有して数人でスロットを打ちに行くこと。 出玉共有を禁止しているホールではできない遊技方法だが、連れ打ちをしているお客様に椅子を提供してくれるホールもある。 【関連用語】 連れ ...
-
-
連れパチ
2018/9/9
つれぱち 複数人で行なう遊技方法で、出玉を共有したり、軍資金を各々出し合ったりして遊技すること。 遊技した後は、勝敗にかかわらず金銭が等分されることが多い。 また、パチンコやパチスロに興味があるものの ...
-
-
確確
2018/9/9
かくかく 「確変確定」の略。 7図柄(台によっては奇数図柄)で当選する確変が確定する、全回転たレインボー図柄で当たりを引いたりすると確確になりやすい。 しかし、近年では以前大当たりであった確確の法則が ...
-
-
突時
2018/9/8
とつじ 「突然時短」の略で、突確(突然確変)の逆で、突如時短(次回大当たりの保証なし)に突入してしまうこと アタッカーが高速で数回開閉したあと時短に突入するので、突確同様、多少の出玉は獲得できる バト ...