-
-
5号機
2018/8/13
5ごうき 2004年7月1日付改正以後に、保安通信協会(保通協)等の指定試験機関によって行われる型式試験に申し込みを行い合格したパチスロ機を指す言葉である。 初の5号機はパチスロ『新世紀エヴァンゲリオ ...
-
-
ちょいパチ
2018/8/12
ちょいぱち 大当たり確率が1/40より軽いパチンコ機で、甘デジよりさらに低投資で当たりやすいとされている。 ▼大当たりの引きやすさ▼ MAXタイプ < ミドルスペック < ライトミドルスペック < 甘 ...
-
-
セグ
2018/8/12
せぐ 盤面のどこかにあるランプ群(主に盤面下部)のことで、様々な情報を表示する役割がある。 点灯パターンによって、大当たりラウンド数や、確変に入っているのか否か等を表示している。 光の形状や、ドットの ...
-
-
ST(スペシャルタイム)
2018/8/11
えすてぃー すぺしゃるたいむ 「スペシャルタイム」の略で、回数が限定された確変状態のこと。 パチンコ台には主にこの「スペシャルタイム」が導入された「ST機」と「確変ループ機」が存在する。 通常の確変は ...
-
-
電チュー(電動チューリップ)
2018/8/11
でんちゅー でんどうちゅーりっぷ 「電動チューリップ」の略で、主にパチンコ盤面の中心部にある「入賞口」の一種。 大当たり中や時短中などは電チューが開閉し入賞しやすくなる。 昔は電動式ではない「機械式チ ...
-
-
1種2種混合機(一種二種混合機)
2018/8/10
いっしゅにしゅ こんごうき デジパチ(第1種)と羽根モノ(第2種)をミックスしたパチンコ機で、液晶大当たり後はVゾーン入賞を狙う つまり1機種の中に図柄揃いと、V入賞することで得られる2つの大当たりが ...