-
-
賞品交換所(景品交換所)
2019/4/20
しょうひんこうかんじょ/けいひんこうかんじょ 三店方式の中の一つで、特殊賞品(金景品)を現金に交換する場所。 黄色い看板が目印となっている。「景品交換所」と表示されることが多いが、「賞品交換所」と記載 ...
-
-
並ばせ屋
2019/4/15
ならばせや パチンコ・パチスロ店にお客さんを「並ばせる」為に活動する人。 イベントが出来なくなってしまったため、ホールと協力し戦略を立て集客のコンサルティングしている。 【関連用語】 稼働
-
-
軍団
2019/4/8
ぐんだん 複数人で収支を折半する「ノリ打ち」ではなく、1人以上の親がいて人を雇い指示を出して高設定台を狙うグループ。 役割は指示出す「親」、朝の抽選だけを引く「引き子」、親に指示された台を打つ「打ち子 ...
-
-
時間差開店
2019/4/4
じかんさかいてん 通常の開店時間より時間を遅らせて開店すること。 グランドオープンやリニューアルオープン、新台入替時などに行うことが多い。 営業時間が短い分、出玉の数に変化があるのではないかとお客様の ...
-
-
台カギ(台鍵)
2019/4/3 パチンコホールにあるアイテム
だいかぎ パチンコ台やスロット台を開けるためのカギ 店舗によってパチンコ、スロット、スロットサンドのカギを統一しているところもあるが、それぞれ別のカギを使う場合もある 店舗ごとにカギの形状は違い、新台 ...
-
-
サンド(サンドユニット)
2019/3/26 パチンコホールにある設備
さんど さんどゆにっと 遊技台と遊技台の間にある紙幣を投入する機械。 お金を入れることで玉もしくはメダルを貸し出してくれる。 サンドには残高がある状態で追加入金できるタイプと出来ないタイプが存在する。 ...