「景品コーナー」、「特殊景品」、「景品買取所」……などパチンコホールで働いているスタッフの方なら誰もが口にする言葉でしょう。
しかし、最近は「景品」ではなく「賞品」という言葉が使われていることをご存知でしょうか?
風適法上「景品」は間違い!正しくは「賞品」
広辞苑によれば「景品」は「商品に添えて客に贈る品。景物。催し物の参加者に与える品」で、オマケで貰えるもののことを意味します。なので、景品の価値には差がありません。
一方「賞品」は「賞として与える品物」で、好成績を収めた人などを称えるために貰えるものなので、結果によって貰える物に差があります。
パチンコやパチスロは、玉やメダルの獲得数によって貰えるものに差があるので「賞品」となるのです。
つまり、パチンコ関連のニュースで使われている「景品」という言葉は間違いで、風適法上、正しくは「賞品」なのです。
「賞品」を「景品」と言っていた理由は?
ではなぜ「景品」という言葉を使っていたのかというと、シンプルに「使い方を間違えていた」からだそうです……
正しい使い方にしよう(今更)としたようで、今の業界のマニュアル本などには「賞品」と表記されています。
全日遊連が提供しているカタログも「特選賞品カタログ」と記載されており、パチンコ業界では「景品」ではなく「賞品」と表記することが正しいと分かります。
【参考】
全日遊連(全日本遊技事業協同組合連合会) / パチ屋の裏研修
パチンコ店の「賞品」について
パチンコやパチスロで獲得した玉やメダルは賞品と交換することができますが、これら賞品を扱うにあたっていくつかルールがあります。
賞品の種類
ホールが提供する賞品は「家庭用品」「衣料品」「食料品」「教養娯楽用品」「嗜好品」「その他」の中から5種目、500種類以上(設置台数が500台超のホールは設置台数以上)でなければいけないというルールがあります。
「そんなに置いていないんだけど……」と思うスタッフの方もいるかもしれませんが、カタログにあるものも「賞品」となりますし、ボールペンも色ごとに1種類の賞品とカウントされるので、見た目ではわかりませんが実は500種類の賞品をホールは用意&提供できるようにしています。
賞品の限度額
賞品の値段は9600+消費税までと決められています。ただし賞品の価格は市場価格でなければいけないので、セール価格で提供してはいけません。つまり希望小売価格200円のポテトチップスがドン・キホーテで100円で売っていたとしても、ホールで提供するポテトチップスは200円でなければいけないということです。
なお、株券や小切手、サービス券などは提供してはいけません。
「特殊賞品」「一般賞品」「端玉賞品」
「特殊賞品」は、「賞品買取所」に行くと買い取ってもらえる賞品のことを言います。黄色いお店に渡すアレのことです。
「一般賞品」は、賞品コーナーに並べられている日用品やお菓子、おもちゃなどのことを言います。中でも「端玉賞品」というものがありますが、「特殊賞品」に交換できず余ってしまった場合に交換する賞品のことを言います。
この端玉賞品ですが、最近ではお客様の善意で子ども食堂に寄付したり、賞品と交換せず玉やメダルそのものを寄付して奨学金にあてる「pp奨学金」といった取り組みをする、社会貢献活動をするホールも増えてきています。
いま「景品」を「賞品」に正す動きがあるようですが、「(ホントは間違っていますが)、パチンコ業界では特別に“景品”って言葉を使います」と割り切っていいのではないでしょうか?
長年「景品」という言葉を使っていたため、よくあるパチンコホールでの強盗事件のニュースでは「景品交換所」と使われており、「賞品交換所」など正しい表記になるにはまだまだ時間がかかると思われます。
参考:東海テレビ
パチンコ業界を知ってもらうためには、まずは賞品(景品)の表記ではなく、定義や条件などの内容自体を理解してもらうことの注力したほうがいいのではないでしょうか?
たぶん明日から使えるパチンコ豆知識
特殊賞品は黄色いお店のあと、問屋を経由したりパチンコ店に行ったりする三店方式を介して、うまいことお金を回すのですが(超ざっくり)、この三店方式を無視してパチンコ店がお客様から直接特殊賞品を買取ることを「自家買い」といいます。
三店方式をすると手数料が派生するのですが、それをケチってホール側が懐に入れるのですが、これは立派な犯罪なので、逮捕されます。
【関連記事】
▶逮捕案件?パチンコ店の「自家買い」事件まとめ
▶逮捕者続出!パチンコの「くぎ曲げ」や「釘学校」の何が悪いの?
▶業界関係者も!? 端玉を利用した社会貢献活動は意外と知られていない!?
【関連用語】
-
pp奨学金(パチンコ・パチスロ奨学金)
ぱちんこ・ぱちすろしょうがくきん 「パチンコ・パチスロ奨学金」の略で、パチンコ・パチスロ業界が社会福祉法人「さぽうと21」と協力し、設立した返済を求めない学生支援プログラムのこと。 ホールに設置してあ ...
続きを見る
-
余り玉(端玉)
あまりだま はだま 特殊賞品に交換した際に余ってしまった出玉やメダルのこと。 タバコや20円相当のお菓子などと交換したり、会員カードで貯玉したりするのが一般的。 端玉で交換される安い一般賞品は「端玉賞 ...
続きを見る
【賞品交換所関連のニュース】
【その他のPSニュース】
【パチンコ・パチスロ用語一覧】
【その他の初打ちまとめ】